コンビニバイトワイ(28)がお店でドン引きした人で打線組んだwww
2(二)数字しか言葉を発せない客
3(遊)言葉を何も発せない客
4(投)いい歳してコンビニでバイトしてるワイ
5(三)毎日来る年寄り
6(一)700円くじの仕組みを理解してる子供の親
7(左)毎晩駐車場で寝泊まりしてる軽自動車
8(捕)特別扱いされたがる年寄り
9(右)本部の営業の人
ワイの店の店長は月に3日休んだら多い方
しかも、例えば8日14時〜9日6時で帰って次の出勤が10日0時の場合、9日は休みになるってシステムのため実質休みはゼロ
本部のシステムがそうなっているから仕方ない
いきなり頭おかしい
全然仕方なくない件
仕方ないで済ましたらアカンやろ
システムが非人間的なんや
コンビニの客の3割はコレ
レジに来てお目当てのタバコの番号だけを発する。数が気に入らないと、今度は数を発する。単位が付いていないので幼児の数字遊びと見分けがつかない
日頃周囲からどれだけ雑に扱われると、外でこんな振る舞いをするようになってしまうのか…非常に哀れである
銘柄よりは番号言ってもらえる方がありがたいわね
コンビニの客の5割はコレ
来店から退店まで一切言葉を発しない。
2番打者は、ポケベルがコミュニケーションツールとして成立していた時代があることを考えると何とかなるかもしれない。
だが、コイツに関しては普段周囲とどうやってコミュニケーション取ってるのマジで
ワイかな
喋る必要ない限り喋らんくてもええやん
業務多いんやからもっと上げてやってほしいわ
ヒマなときは君らが決済方法申告するまで何もしなくてすまんな
そんな事されたらワイも突っ立っとるわ
見つめ合うと素直におしゃべり出来ないからしゃーない
先日、近所に住む同級生が子供と散歩しているところに遭遇し、公園で一緒に遊んでもらった。
その晩、ワイは枕を濡らした
一体どんな教育受けたんや
親の顔見てみたい
すいませーんとか言えや
すまんワイや
店員さんも忙しいかなって1分ぐらい待ってまうわ
ダブルワークとか主婦なら40代50代も珍しくないし
リタイアした70くらいのおじいちゃんもボケ防止に早朝バイトしてるで
毎日、同じ時間に来て、同じものを買い、同じ滞在時間で帰る。これを一度に数回繰り返す年寄り
何年もこうして来たし、死ぬまでこうし続ける
彼らの人生って何なんやろう
歯車やな
一度に数回ってどういう事や
一日に数回や
5千円くらい買ってくけど富豪かなんかか?
それでレジ封鎖されるとぶん殴りたくなるわ
これ
フリーターってもう死滅したよな
イッチが外国人労働者の可能性あるから…
デリカシー無かったわ
都市圏だけ定期
田舎もまあいるで
むしろ田舎のほうが若い店員見ないぞ
大体おばちゃんや
700円で一枚くじが引け
商品の引換券が出たら貰い
キャンペーンの応募券なら「ハズレかよ…」と吐き捨てサッカー台ポイ
この時点で割とドン引きやが、これをガキがやる
ガキが700円くじの仕組みを覚えるくらいコンビニに通わされてる事が不憫でならん
もっと楽しいところに連れて行って良い物食わせたれや
日本人余裕ないから親切じゃない
外人店員の電子マネーわからない率高すぎるからおばちゃんのほうがええわ
わからなくても日本語通じるし
外国人は勤勉な子はホンマに一生懸命仕事するわ
カスは金とタバコ盗んで消えることしか考えてないが
学生ならまあ
学生ではないがあかんの?
あっ…
なんであかんの?
ええんやで(ニッコリ)
は?
自分で疑問に思ってる時点で答えが出てるんやで
ちゃんと家に帰れ
そこが家です
これは別にええんやけど
寝るなら隅っこの方いけや
ど真ん中で邪魔やねん
ワイは店の前のほうがええわ夜間は防犯にもなるし
これで店や本部にクレーム入れるやつもドン引き
ドライバーモラルの問題で店に責任はないんだが
5番の害悪型
新聞、タバコ、缶コーヒーしか買わない癖に特別なお客『様』として認識されたがる
人生で一度もサービスを金で買ったことがある人間なら、他の打者の様にコンビニは有人の自販機みたいな認識になって然るべきだと思うんやが
常連気取る年寄りはどこにでもおるよな
ガン見がうざい
大したことしたわけでもないのに
注意されなくなるから制御できんのやろ
自分で警察呼ぶ方が早いで
夜中にちょっとしたトラブルがあった際電話したらツーコールで出た
しかもわざわざスーツに着替えて飛んできた
ワイは正社員になるのが怖くなった
他にも勝手に発注して飛ばされた人とか
バイトの学生孕ませちゃって飛ばされた人とか
知らない間に店に来て知らない間にいなくなってるからパートの人たちに「小さい秋」って呼ばれてる人とか
いろんな人がおったわ
24やな
生身の女性に初めて人間として扱ってもらえたから何だろうけど
自転車のサドル撫で回したり、話するためにコーヒー一本買って1時間くらいレジの周りチョロチョロしたり、「キミ〇〇に住んでるんだねw」って声かけたりするの辞めろ
警察案件やろ
警察「店の方で出禁にしたらどうですか?実害出たら呼んでくださいw」
おかげでしばらくワイと店長とゲーバー掛け持ちのオカマ外国人が交代で送迎する羽目になったわ
監視カメラの映像付けて警察に相談しろ
電子マネーの支払い画面の出し方分からないマンとか
世の中結構アホが多い
レジ止め見えないニキは空けてる方に来るまで無視だわ
そこで気を効かせるから図に乗る
おしっここぼすのやはしゃーないにしても
なんであんなに便器にウンコが飛び散るんや
いつもトイレ貸してくれてありがとうな
一応節水に協力して使用後は流さんようにしとるわ
律儀に蓋閉めて上に糞する奴とかおるよな
後、水洗が自動だと思ってるやつは多い
お前は自分がそんな設備に金かけるような良い店で買い物してると思ってるんか?と
会計は現金やからレジで数字出たら普通にお金置くわ…時折り細かいの見付けてあっすいません○円あります。言うくらい
他に何喋れ言うねん…
それで全く問題ないんやけど
会計終わった後のポイントカード後出しはやめてクレメンス
お金を置く「…」ポイントカード見付ける「あっポイントカー」
店員「…」レジ操作ターンッ
「あっ…なんでもないです…イイッス…」シマイー
今度から先にカード出すようにすればええな
Tカード対応を直ぐに忘れる
人から何かを頼まれたことないんかな?
したらええやん、
レジ以外にやることってなんや?
あとイッチは何時から何時までやってるや
掃除と揚げ物と陳列やな
ワイは夕方から夜中の1時とか2時がメインやな
早朝とか夕方だとJKとお話できて楽しいンゴね
さんがつ
ええんやで
やめとけいっちみたいなひねくれたフリーターしかいねえ
よく行くけどそういうやつはおらんかったぞ
それは性格かくしてるんやで
いくつ?
17
言うてオーナーが常連に廃棄あげるような店でバイトしたいか?
本部が決めたルールはちゃんと守る経営者の店の方が安心感あるわ
客にではなくスタッフにや
いや期限切れたものくれても困るわ
そうなんか
ワイはそんなの気にせんから
食べるの許してくれたらめっちゃ食費浮くんやけどなあ
やるなら直営店やな
これはコンビニとかスーパーでバイトした事無いと分からないかもしれん
ホテルとか料亭行くと
サービス料払う代わりに色々尽くしてくれるやん?
あぁいうのをコンビニに求めちゃう年寄りがおるんや
「毎日来てる俺は神様だろ?」って
往々にして単価くっそ安いゴミやが
ソースはワイ
これよく言う奴いるけど
他人に気を使うのは当たり前のことで誇ることじゃないよな
その当たり前すらできない人間がたくさんいるんだよなあ
店員だってミスしたくてミスしてるわけじゃないのに
ワイしたことないけど袋もらう時ありがとうございますは言うわ